消費者金融大手の本格監視へ。
金融庁が消費者金融大手やクレジットカード会社大手を対象に経営動向への本格監視に着手したそうです。
これはもちろん過払い金の返還が業者側の財政を圧迫している上に、改正貸金業法で融資の絞り込みを余儀なくされ、経営悪化している業者が急増したことをふまえてのことでしょう。
今更、の感は拭えませんが、消費者にとって不利な状況になる可能性が少しでも減るのであれば、と思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過払い金の返還請求は貸金業者の体力があるうちに。
過払い金請求、債務整理(借金整理)のご相談は
大阪の吹田合同司法書士事務所までお気軽にどうぞ。
www.yamikin110.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 固定リンク
「改正貸金業法」カテゴリの記事
- 消費者金融大手の本格監視へ。(2010.12.15)
- 借金問題の行方。(2010.11.19)
- 改正貸金業法施行後のアンケートから。(2010.11.13)
- 債務整理の相談はお気軽に。(2010.08.31)
- 総量規制導入その後。(2010.08.11)
「借金問題」カテゴリの記事
- 借金問題の解決は、まず司法書士に無料相談から。(2011.10.11)
- 改めて借金を見直してみませんか。(2011.07.12)
- 大手への過払い請求件数が高止まり。(2011.04.18)
- 借金返済の悩みは、相談すれば解決方法が見つかります。(2011.04.05)
- 利殖勧誘事件、増加方向。(2011.03.09)
「消費者金融」カテゴリの記事
- 被災地で、消費者金融、無利息・無担保の融資。(2011.04.22)
- 大手への過払い請求件数が高止まり。(2011.04.18)
- 消費者金融大手の本格監視へ。(2010.12.15)
- 改正貸金業法施行後のアンケートから。(2010.11.13)
- 栄枯盛衰。(2010.10.01)
「過払い」カテゴリの記事
- 過払い金請求の件数は減少してきているけれども...(2011.06.07)
- 大手への過払い請求件数が高止まり。(2011.04.18)
- 過払い請求、波状的に広がる。(2011.02.15)
- 過払い請求の問い合わせ、急増。(2010.12.21)
- 消費者金融大手の本格監視へ。(2010.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント